今回は会場が和室なので、
前回のトレーニングナイフを使った体捌き練習の一つ先に進む。
すなわち、相手を小手返しで投げる、である。
自分の身体を捌いた時には、すでに相手のナイフを持つ手は制圧下にある。
捌く動作が次の動きを秘めていなければならない。
すぐさま小手返し。
両手は自分の正中線を外れることなく、これまた体捌きで投げる。
というか腕で投げようとしても容易に投げられるものではない。
そりゃ手首が極まっているので痛くて抵抗しないかもしれないが、
相手が我慢強ければ力比べだ。
それをす、と投げる。
相手に触れている手は正しい形をとるだけ。
技をかけるのはその手に添えたもう一方の手だ。
自分の力みは相手の力みを誘発する。ので柔らかく。
落とすのは相手の両足を結ぶ線が形づくる三角形の一辺、
その架空の一点である。
他人を小手返しでぶん投げる機会は一生に一度もないかもしれない。
それでいいのだ。私たちが身につけたいのは人のぶん投げ方ではなく、
人をぶん投げられる身体の働きであるから。
Comments