top of page

練習日記~2018年6月28日(木)古流柔術編

  • 執筆者の写真: 北区堀船カンフークラブ
    北区堀船カンフークラブ
  • 2018年7月2日
  • 読了時間: 1分


今回もいろいろやったのだけれど杖の練習を公開。

“真っすぐなひもとぐにゃぐにゃしてるひも、どちらが長い?”

“はーいはーい、ぐにゃぐにゃしているひもでーす”

小学校一年生の算数で教わることだがつまりはそういうこと。

杖の送り手は直線を描く=曲線より移動距離は短い。

それによって杖の先端が加速され、相手の打ちより早く届く。

見えない直線を規矩とし、イメージを準縄とす。

黄金長方形を探すのだ。

Commentaires


bottom of page