練習日記~2018年3月29日(木)太極拳編
- 北区堀船カンフークラブ
- 2018年4月3日
- 読了時間: 1分
中国武術はだいたい套路と対錬で構成されている。
套路は型、対錬は人と組んで行う練習のこと。
太極拳で言うなら推手は対錬の一種類だ。
ここに気功を入れて、套路、対錬、気功を太極拳の三本柱としてもいい。
さて、今回は年度末ということもあり(関係ない)、
たまには推手以外の対錬をひとつ。
八卦散手六十四路の第一路「採腕劈頭」。
私の大好きなシンプルイズベストな対錬。
太極拳らしく打てばすべて太極拳ということでたまには練習しましょう。
Commentaires