先日、長男坊の幼稚園で餅つき大会がありつき手として参加。
会社には「餅つきがありますので休みます」と届け出。ちなみに去年も。
私は搗きたてのお餅が大好きだ。
というか果たして「搗きたてのお餅は好きでない」という人はいるのか?
そして「お餅つき」という行為自体も大好きだ。なにより楽しい。
さらにお餅つきには私にとって重要な意味がある。
それは、
日本の武術における武器の扱い方の実践
である。
例えば、イメージで勘違いしている方も多いと思うが、
杵は振りかぶらない。
ただ真上に、天に向かってすっと掲げ、
ただ真下にすとんと落とす。
ただし前傾にはならない。
解剖学上の上半身である股関節から上は軸を立てて、
腰を真下に落とすのだ。
そして両肘伸展。
すると、身体の外に中心点のある巨大な円の外周を杵が落っこちていき、
ズパン!
と小気味よい音を立てて餅を搗くことができるというわけ。
翌日、腕ではなく「背中の筋肉を使った感」を感じたので
まあ思った通りに動けたのだと思う。餅もうまかったし。
画像は先日の練習風景。
ボールを使ってみたり、
生徒さんに崩されてみたり。
Comments