top of page
執筆者の写真北区堀船カンフークラブ

あいつと俺とどちらが強い?を超えて



プロテクター

「今日習ったこの技、誰彼かまわずかけてみたい」

「この技を遠慮なく使える、そんな機会がやってこないものか・・・」

なんとも恐ろしいことを考えるものだが、

あらゆる習いごと、芸事に携わる人にその段階はやってくる。

ロバート・キーガンの成人の発達段階理論でいう第二段階である。

つまり「パワー」や「勝敗」が一番重要な時代だ。

「いやいや私は伝統文化として武術の嗜む者ですから」というあなた。

もしそれが本当なら、なおさらこの第二段階を迎えてさらに超えていかないと

そういう方面の上達は見込めないのである。

「あいつと俺とどちらが強い?」というこの段階を味わい尽くし満足しないと、

第三段階、第四段階には発達しない、というのがこの理論の骨子だ。

「この技がかかるか試してみたい」から、

「この技が自分に要求している正しい動き方を身につける」へ移行する時、

つまり「強さ比べ」に関心がなくなったとき、

結果として発達の段階が進むことになるのだろう

(発達の段階が進む=武術の腕前が上がるではないのだけれど)。

今考えると同門で上だの下だの本当に意味がないのだが、

私とて20代の頃は「あいつと俺とどちらが強い?」に関心があったものだ。

今では「怪我せず健康に長生きして修行を全うすること」を願うばかり。

が。

先日行われた天龍武術会新年会。その二次会の席上のことである。

兄弟子Hさんが

「今年の目標は実際に当てる大会に出場すること」とぶち上げた。

その瞬間、私と隣にいた師匠、期せずして

「じゃあ練習し よ ま しょ う よ~」とハモってしまった。

う~ん、たまにはバチバチやるのも血が騒ぐ!

閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page