top of page
検索
佐々木 啓
2023年7月23日
【動画解説】我流会2023年7月13日(木)稽古記録
(浅山一伝流挫術 棒取挫) 2023年7月13日(木)の古流柔術【動画解説】です。 ■浅山一伝流挫術: 浅山一伝流という古流武術の挫(ひしぎ)と呼ばれる短棒を使った技術です。定式一尺二寸、約36㎝。これでもって打ち、突き、圧し、絞め、極める型が伝わっています。...
閲覧数:10回0件のコメント
佐々木 啓
2023年6月27日
【動画解説】我流会2023年6月22日(木)稽古記録
(ポン、という感じの技) 2023年6月22日(木)の古流柔術【動画解説】です。 ■鷲落し: この前に相手の打ち込みに合わせて後ろに回り込む体捌きを練習しました。その流れで技に入ります。動画では奥襟を取って1、くぐって2、のようなステップで練習していますが、次はゆっくりでも...
閲覧数:9回0件のコメント
佐々木 啓
2023年6月13日
【動画解説】我流会2023年6月8日(木)稽古記録
(技をかけるほうがストレスフルな捻返し) 2023年6月8日(木)の古流柔術【動画解説】です。 ■七里引き: これで28キロメートル連行できるか分かりませんが、ともかく痛い技ではあります。大和道逆技三本目です。 アラビア数字の「4」の字になることが重要ですが、その他指の伸ば...
閲覧数:15回0件のコメント
佐々木 啓
2023年5月30日
【動画解説】我流会2023年5月25日(木)稽古記録
(斬撃線をかわして横面を打つ) 2023年5月25日(木)の古流柔術【動画解説】です。 ■横面打ち: 九鬼神流棒術の「差合」という型があります。相手の斬撃を止めて横面に打ち込みます。その一部を抜き出して練習しました。 例によって棒の代用としての杖ですが、相手の斬撃線から体を...
閲覧数:24回0件のコメント
佐々木 啓
2023年5月2日
【動画解説】我流会2023年4月27日(木)稽古記録
(本当は棒術なので形が崩れていますね……) 2023年4月27日(木)の古流柔術【動画解説】です。 ■長物の運用方法: 本当は棒術の運用方法、棒術の型なんです。ここでいう棒は六尺、約180㎝のもの。これは屋内でぶん回すのはためらわれるサイズです。ですから代わりに杖を使ってい...
閲覧数:14回0件のコメント
佐々木 啓
2023年4月19日
【動画解説】我流会2023年4月13日(木)稽古記録
(顔が膝にぶつかるように) 2023年4月13日(木)の古流柔術【動画解説】です。 ・「明星」という手ほどきの型です。そも明星とはへそ下正中線にある急所の名前。そこに当ててから始まる一連の型なので、そういった名前になったのでしょう。 ・仕手の動作としては、膝蹴り →...
閲覧数:12回0件のコメント
佐々木 啓
2023年3月28日
腕を取られた時から始まっている~我流会2023年3月23日(木)稽古記録
(ここここ、ここなのよ) 2023年3月23日(木)、古流柔術稽古です。 ・今回は大和道初伝逆技「外小手」の続きから始めました。良い姿勢の最終形から相手の上体を起こし、もう一度小手を上下に極めてフィニッシュです。これも同じく自分が万全で心地よい体勢でなければ技がかかりません...
閲覧数:6回0件のコメント
佐々木 啓
2023年3月14日
ざっと数えて10くらい~我流会2023年3月9日(木)稽古記録
(正しい形に力が宿る) 2023年3月9日(木)、古流柔術稽古です。 ・手ほどきは前からしがみつかれた時の「天道」、後ろからしがみつかれた時の「羽返し」、羽交い絞めにされた時の「揚巻き」の三種。そもそもそんな目に会いたくはない(笑)...
閲覧数:12回0件のコメント
佐々木 啓
2023年1月31日
ありがたいのは練習相手~我流会2023年1月26日(木)稽古記録
(徒然に挫) 2023年1月26日(木)、古流柔術稽古です。 ・あらゆるフィジカルのトレーニングがそうなのですが、技の感覚を養うには相手と組むのが一番です。いわんや古流柔術においておや。というわけで、今回も浅山一伝流の挫術を稽古しました。棒取挫、後取、後右手取、突込落、二ノ...
閲覧数:15回0件のコメント
佐々木 啓
2023年1月19日
今年も変わらず~我流会2023年1月12日(木)稽古記録
(初稽古は挫術) あけましておめでとうございます。2023年1月12日(木)、古流柔術初稽古です。 この会を発足させてから6年?7年くらいが経ちました。やることが多くて、やりたいことが多くて、時間が足りません。が、誰にせかされるわけでもなくその気になれば一生楽しめるのが武術...
閲覧数:14回0件のコメント
佐々木 啓
2022年12月28日
今年の〆、最後の絞め~我流会2022年12月22日(木)稽古記録
(送り襟絞め) 2022年12月22日(木)、今年最後の古流柔術稽古記録です。 ・いつものメニューの後は一年の〆を絞め技で。 ・送り襟絞め。寝技だと襟を文字通り送って送って深く取ります。が、古流柔術は立ち技が前提なので後ろに回った際にできるだけ深く取るように。...
閲覧数:9回0件のコメント
佐々木 啓
2022年12月13日
雰囲気だけ棒術~我流会2022年12月8日(木)稽古記録
(下段を受ける) 2022年12月8日(木)の稽古記録です。 ・いつものメニューの後は久しぶりに得物の稽古。天井高の関係でダイナミックな動きができないのがもどかしい! ・まずは太刀取り。こちらは丸腰、あちらは刀という絶望的な状況を想定しての型です。安全な間合いが取れているな...
閲覧数:12回0件のコメント
佐々木 啓
2022年11月29日
ディティールを詰めていきましょう~我流会2022年11月24日(木)稽古記録
(なかなか良いフォームに決まってます) 2022年11月24日(木)の稽古記録です。 ・いつものメニューの後は大和道初伝逆技十本の総ざらい。このところ私と生徒さんの二人きりでの稽古が多いので、技がかかっている状態を第三者視点でみることができず難渋していましたが……。それでも...
閲覧数:6回0件のコメント
佐々木 啓
2022年11月15日
回ろうとするのではない、回るのだ~我流会2022年11月10日(木)稽古記録
(タイミングで投げる) 2022年11月10日(木)の稽古記録です。 ・いつも通り一文字、平一文字、平、船漕ぎ。その後は枢の体捌きの復習。 ・久しぶりに前回り受身の練習。指先、腕の外側をガイドにして、肩から腰へのクロスのラインを意識して……など考えれば考えるほどうまくいかな...
閲覧数:18回0件のコメント
佐々木 啓
2022年11月4日
小手返しの親戚やご先祖様など~我流会2022年10月27日(木)稽古記録
(捻返しのご先祖様を稽古) 2022年10月27日(木)の稽古記録です。 ・いつも通り一文字、平一文字、平、船漕ぎ。その後は体捌きの復習。 ・相手に手を取らせる/取られそうになるところからの体捌きには「枢の教え」というものがあります。具体的には、一枚の戸板のように体全体をが...
閲覧数:7回0件のコメント
佐々木 啓
2022年10月19日
実は点穴~我流会2022年10月13日(木)稽古記録
(下の足がどうなっているかはヒミツ) 2022年10月13日(木)の稽古記録です。 ・いつも通り一文字、平一文字、平、船漕ぎ。その後は天道、羽返し、揚巻き、捻り返し。そして大和道初伝逆投十本を復習しました。 ・その後投げ技を二種。...
閲覧数:8回0件のコメント
佐々木 啓
2022年9月27日
投げる側にもストレスが~我流会2022年9月22日(木)稽古記録
(腕一本vs.体全部) 2022年9月22日(木)の稽古記録です。 ・いつも通り一文字、平一文字、平、船漕ぎ。その後は大和道初伝逆投十本を総ざらえしました。 ・大和道、すなわち日本兵法大和道とは、故佐藤金兵衛翁が修行した古流柔術の数々を共通の原則に従って分類し、実用的に整理...
閲覧数:15回0件のコメント
佐々木 啓
2022年9月13日
次回も我流会と地獄につきあってもらう~我流会2022年9月8日(木)稽古記録
(棒取挫はVer.によって異同有り) 2022年9月8日(木)の稽古記録です。 ・いつも通り一文字、平一文字、平、船漕ぎ。その後は挫術と天龍武術会柔術稽古の復習をしました。 ・挫は棒取挫、両手縛、陰之縛、小手縛(だったか?)。...
閲覧数:11回0件のコメント
佐々木 啓
2022年8月2日
すべては宿命の振り子の幅~我流会2022年7月28日(木)稽古記録
(中尾返し・仮称) 2022年7月28日(木)の稽古記録です。 ・一文字、平一文字、平、船漕ぎと軽く「羽返し」「揚巻」なぞ。その後は天龍武術会柔術稽古の復習をしました。 ・メインは大和道初伝逆投一本目の「四方投げ」。自分と相手の体勢によって四方向に投げられるので四方投げ。か...
閲覧数:23回0件のコメント
佐々木 啓
2022年7月19日
大和道初伝逆技十本~我流会2022年7月14日(木)稽古記録
(ぶっかけて崩す) 2022年7月14日(木)の稽古記録です。 ・一文字、平一文字、平、船漕ぎと軽く手ほどき。その後は大和道初伝逆技十本を総ざらえしました。 ・大和道、すなわち日本兵法大和道とは、故佐藤金兵衛翁が修行した古流柔術の数々を共通の原則に従って分類し、実用的に整理...
閲覧数:16回0件のコメント
bottom of page